究極の読書法の内容
人気Youtube講演家 鴨頭嘉人の読書の考え方・スタンス
youtube講演家として人気を集める鴨頭嘉人さんが、読書に対する考え方、向き合い方、手法などを紹介している書籍です。
youtubeという時代の最先端の情報発信を行っている人が書籍という正反対に位置するような情報媒体を強く推奨するのか。
それは「センスを磨く」には読書が最適だからという理由があるそうです。
管理人の究極の読書法の感想
鴨頭嘉人の動画を何本か見たことがありますので、ご本人がどのような方かはなんとなく理解しております。その鴨頭嘉人さんが書籍を出し、amazonで高評価レビューがたくさん付いているので読ませていただきました。
正直なところ、僕には読む価値を感じない内容でした。
この内容であの評価がつくのが不思議ではなりませんし、帯で推奨しているホリエモンはこの本を読んでないんだろうか・・・とも思いました。
恐らく、鴨頭嘉人さんの言いたい事は始めの数ページで全て語り切ってしまっていると思います。あとは、ネットに転がる読書法のtips記事を拝借したかのようなものとなっているというのが僕の印象です。
書籍を何かの踏み台にしようとする人の本の書き方だな…というとても残念な感想しか残りませんでした。
内心では、マクドナルドと読書を絡めた何かが読めたりすれば、それだけでも書籍代の価値はあると思っていたのですが、そういう事もありませんでした。とても残念です。
それでもファンの方には一度お読みになられることをオススメしますが、そうじゃない方、特に読書法を習得しようと思う方は後回しにしても良い一冊なんじゃないかな?と思います。